バタリー(育雛箱)を作る

種蒔きも遅れていますが、明後日ひよこが来てしまうので、バタリー(育雛箱)を作ります。本当は昨日来る予定で、連れて帰ってそのままバタリーを作る予定でした。雨だったので丁度良かった。ところが手違いで他の営業所に行ってしまったのです。

物置の一角の作業場です。今は良い機械があるので、何でも簡単に作れます。

枠が出来ました。

蓋も出来て大体完成です。保温用の電球を付けたりもう少しです。もう仕事なので続きはまた。

追記: 翌日電球の配線をしました。後はビニールを垂らすだけなので、もう一息です。

唐辛子の苗を植えました。収穫も

皆さんのおかげで玉葱の種蒔きに目処が立ったので、堰の畑に気になっていた唐辛子の苗を定植しました。

かなり遅いので、残暑が厳しいぐらいでないと収穫までたどり着けないと思います。でも苗を作ってしまったので。もう少し早く定植できれば違ったでしょうが。

プラグ苗なのでこんな感じに植えました。トウモロコシが全部狸に食べられてしまったので、その後に植えました。

唐辛子を植えたのは、右の列の枝豆の先の方です。手前が長唐辛子、奥に鷹の爪を植えました。雨が降ったので、真ん中の落花生が一回り大きくなりました。実が成り始めたので、マルチを破ったのですが、時間がなくていい加減にやったけど、枝が伸びたのでちゃんと直さなければ。

お盆の後忙しかったので、収穫があまりできず、枝豆が沢山成っていたので収穫しました。ズッキーニとメロンも収穫しました。メロンは虫に食われてしまうので、全部といっても4つ収穫しました。1つはすでに虫に食われて穴開き。家で追熟させます。

早稲玉葱の播種

昨日は小学生キャンプだったので、農業はおやすみでしたが、齋藤さん、川野さん、若林さんに弘子が晩生種の玉葱の種蒔きをしてくれました。

今朝は齋藤さんと川野さんは引き続きケルタマという晩生種を播種してくれています。その間に早生種の種を一番南東の10mのマルチに蒔きました。

この畝は最初の日に貝塚早生を東西から蒔いたのですが、東から15列、西から43列ぐらい蒔いたところで種が足りなくなりました。同じ種が買えなかったので、錦毬という早生種を数日前に4列だけ蒔きました。今日12列蒔いて、この畝は蒔き終わりました。

三角田んぼの大豆の除草

朝あまり早起きはできなかったのですが、仕事までに1時間ほどあったので、軽トラに管理機を積んで三角田んぼに向かいました。

やはり管理機の威力は大きい。大豆も管理機のハンドルより大きくなっています。肥料はやっていませんが、草ボケだと困ります。順調ならうれしいんですが。

5畝なので30分でできるかと思っていましたが40分かかりました。後は手除草です。

玉葱2品種目直播き

次の品種は貝塚早稲。南東のマルチ10mに播種。今度は1袋4mlでソニックより1ml少ないので全然足りないかも。と思ったら、粒が小さいらしく、同じぐらい蒔けました。東から15列。西からも大体40列ぐらいとのこと。