土の準備

桜が満開です。

入学式と同時に桜が咲くなんて、この辺りでは珍しいのです。

3月中に行うつもりだった土の準備を始めました。

・穴の開いたビニールシート ・穴の開いてないビニールシート ・黒のビニールシート ・落ち葉(広葉樹) ・ビニールひも ・油かす IMG_0451

ほったらかしにしていたプランターの土をひっくり返し、鉢底石ぎりぎりまで掘りました。 そこに落ち葉を敷き詰め、 IMG_0453

油かすを混ぜた土を戻します。 IMG_0454

プランターのサイズは(約)幅70.5×奥行40×高さ26cm 容量:50L。 油かすは150g。 上の方に混ぜ込みました。 その後、熱を集めるための黒ビニールを上に敷き、透明のビニールで保護します。 IMG_0456

このまま1週間ほど置き、温度を測る予定です。

さて、どうなることやら。

種まき準備

購入したプランターに土を入れ、種まきの準備をしました。

プランターは大きめのものが育てやすい、と野菜栽培用の大きいものを購入してきました。(サイズ:(約)幅70.5×奥行40×高さ26cm 容量:50L)
底には水はけ用の穴と、付属のネットがついています。
そこに、鉢底石を約2㎝、底が見えなくなるくらい入れました。

使用した土はホームセンターで野菜栽培用にブレンドされたものを購入してきました。
配合されている原料は、赤玉土、鹿沼土、バーク堆肥、ピートモス、ココビート、腐葉土、バーミキュライト、パーライト、木炭、緩効性化成肥料が混ぜ込んであるようです。
pHは6.5±0.5。

プランターの淵から2、3㎝下まで土を入れ、上から軽くスコップでたたき、水をたっぷりかけておきました。

次はいよいよ種まきです。